メキシコ中部の街・ケレタロ。歴史ある街並みとローカルな雰囲気が入り混じるこの街で、今回宿泊したのが 「Courtyard by Marriott Querétaro」。
ホテル周りには見所もないですが、車で10分ほどで観光名所へアクセスできます。
マリオット系にも関わらず、8000円〜宿泊でき、清潔感と安心感もあってオススメです。
僕は、マリオットステータスの修行とケレタロ観光を兼ねて、このホテルに累計20泊ほどしました。

基本的にはホテルにこもってノマドワークをして、たまに外出していました。
(2021年の宿泊情報です)
Courtyard by Marriott Querétaroってどんなホテル?


メキシコ・ケレタロの静かな住宅エリアにある、Marriott系列のカジュアルブランド「Courtyard」。
中心街から車で約10分という立地ながら、ローカル感もあり、落ち着いた滞在ができます。
ホテル基本情報(2021年時点)
項目 | 内容 |
---|---|
ホテル名 | Courtyard by Marriott Querétaro |
住所 | Av. 5 de Febrero 1351, Las Campanas, QRO |
チェックイン/アウト | 15:00/12:00 |
Wi-Fi | 無料、安定していて作業にも◎ |
朝食 | 有料(プラチナでも無料にはならない) |
施設 | ジムあり・プールなし・レストラン、売店あり |
予約サイト | Marriott公式/Booking.com/Expediaなど |
※情報は宿泊時・Marriott公式ページ参照。変更される可能性があります。
アクセスと周辺の環境


徒歩1分にコンビニ(サークルK)があるので便利でした。徒歩3分ほどにローカル食堂あり。
ロビー|落ち着いた空間でチェックインも快適


ロビーラウンジはレストランと空間続き。天井が高く、自然光が入る開放感のある作りでした。


ワークデスクもあります。
企業のミーティングやイベントなどで、人が集まる機会も多そうでした。
キングベッドルーム
Marriottプラチナ特典でやや広めのキングサイズルームにアップグレードされました。落ち着いた空間で居心地は良かったです。


ベッド横には落ち着いた照明と、奥にはソファスペースが。オットマンもあり、リラックスできました。


デスクは広々で、ノマド作業にもピッタリ。テレビ、冷蔵庫、コーヒーメーカーも完備。電子レンジもありますが、2度目の宿泊時にはありませんでした。




- スリッパ有
- バスローブ有
- ドライヤー有
- アイロン有


- Wi-Fi安定(動画編集もOK)
- デスク周り快適、コンセント充実
- 窓が小さめなのが少し残念だけど、全体的には満足
バスルームは無駄に?広い
広くても全然いいんですが、正直なところ居室空間を広げてくれた方が良いですね。海外ではよくあるパターンかも。









二度目に宿泊した時は、部屋のアップグレードはなし。この部屋より少し狭めでしたが、逆に生活しやすかったぐらいです。
プラチナの無料朝食はなし、10USDバウチャーあり


- Marriottプラチナでも朝食は無料にならず
- 代わりに1泊ごとに10USD分のバウチャー(2人泊なら2枚)
無料朝食がないことはちょっと残念ですね。
僕自身は、朝食を普段食べないので、10時半ごろからカフェラテを飲みながら仕事をし、12時頃にランチを食べるというルーティーンをしていました。
無理に10時ごろに朝食をとるよりも、むしろありがたかったです。



何度かカフェラテを無料でだしてくれました笑 フレンドリーなメキシコ人、好きです。
レストランは広々し、ノマドもしやすい環境




広々としたレストラン。このようなボックス席?を悠々と使えました。コンセントもあり。
屋外
それほど広くはないスペースですが、屋外もあります。


昼間からビールを飲み、ご飯を食べつつアニメ鑑賞したりしてました。(ダメ人間ぽいですが、幸せ)




僕が食べたもの(参考)




















フードデリバリーをフル活用
レストランに飽きたり、気分を変えたい時はフードデリバリーを活用しました。
日本食が恋しくなったとき、牛丼や海鮮丼が食べられたのはありがたかったです。









思い出したら、本場のタコスがたまらなく食べたくなってきた・・・
ホテル内に売店もあり








ジムあり、プールなし


- トレッドミル、バイク、ベンチプレスなどあり
- 窓も大きくて明るい
- プールはなし
宿泊料金の目安(2025年)


1万円目安かなと思いましたが、安い日には8000円を切ることも。
コートヤードに8000円で泊まれたらお得ですよね。
ポイント泊(7000P〜)


ポイント泊は7000Pがボトムのようです。
僕が宿泊した2021年は5000Pからでした。年々、必要ポイントが上がってるのは悲しいことですが、それでもまだコスパ良く宿泊できるホテルだと思います。
コスパ良く宿泊するならTOPCASHBACK
TOPCASHBACKという海外のポイントサイトを利用すると、最大7%のキャッシュバックが受けられます。
PayPalで受取&現金化ができます。
まだ登録してない人がいたらどうぞ。


コートヤード・ケレタロは、こんな人におすすめ!


- ケレタロ観光 & Marriott好きで特典を活かしたい人
- コスパよくマリオット修行したい人
- マリオット修行兼、ノマドワークしたい人
ケレタロに住んでる日本人は、わざわざマリオットに泊まりに行く人もいないでしょうし、マリオット修行したい人がわざわざメキシコのケレタロまで足を運ぶことも少ないだろうなと思いますが笑。



我ながら、ちょっと変わってるなぁと思います笑
メキシコ大好きなので、いつかまたケレタロにも戻りたい!
以上、Courtyard by Marriott Queretaroの宿泊レビューでした。