台北の猫の街、猴硐(ホウトン)で癒される

こんにちは、猫好きのKazです。台北に猫の街があることをご存知ですか?

それも有名観光地の九份の近くにあるんです。その名も猴硐(ホウトン)

タクシーをチャーターして九份に向かう途中に、ホウトンに寄ってもらいました。猫好きの僕にはたまらないスポットなのでご紹介します。九份に行くなら猫の街ホウトンへもぜひ寄ってください!1時間もあれば回れてしまうのでぜひ!

(2016.7訪問)

PROFILE

Kaz
Traveler / Nomad / Minimalist

  • 年間180日海外、住所不定ノマド
  • 37ヵ国100都市、バンコクが拠点
  • 旅と自由、マイルとホテルが好き

目次

猴硐 – 台北にも猫の街があるよ!

猴硐Houtong という猫村

タクシーで行くなら運転手に言えばオーケー。公共交通機関で行くなら、九份の最寄り駅である瑞芳(ずいほう)駅からわずか1駅。九份に行くついでに降りて寄れます。台北からは電車で40分から50分程度。

さあ、猫の村を覗いてみよう。

駅から降りるとそこは猫の村。

町中のお店も猫、猫、猫一色。

駅前は食堂やお土産ものやさんが集まっています。

昔は炭鉱の街だった猴硐。その名残でしょうか。

第一村人ならぬ、第一村猫を発見!写真には写っていませんが、バイクの下にいました。なんていう可愛い顔でしょう。

なんだか幸せそうな猫を発見。のんびりしてますよね。

駐在さん?こんな中にも猫ちゃんが。追い出すどころか、撫でちゃうなんて猫がどれだけ愛されてるかわかります。気持ち良さそうに眠ってますね。

猫に人間の食べ物はあげないでね、的な注意書き。

一度駅に戻りましょう。可愛い猫イラスト。猫の車掌さん。行き先は猫缶かお魚です。

階段を登って駅の反対側へ出てみます。階段には猫モチーフの提灯?オブジェ?なんでしょうか。可愛いです。

駅の反対側へとつながる通路には、バッチリカメラ目線をくれる猫ちゃんが。

いい立たずまいです。

通路から見える景色。のどかですね。通路を挟んで山手側に多くの猫がいるとのこと!

屋根の上に大きな猫が出現・・・ゴゴゴ。

猴硐には猫のウォールアートやイラストがいっぱい。

ホウトンを歩いていると、そこらじゅうで猫のイラストを見つけることができます。

黄色の壁に赤い猫イラスト。このイラストお気に入りです。格闘技でしょうか。猫拳とかあるのかなぁ。

記念写真にも良さそうな階段。

このゆるいペイントがツボです。

ホウトンの猫たちは人懐っこい。

カメラにまっすぐ目を向けてくる印象的な猫。

こんな猫ちゃんも観光客が頭を撫でるとこの表情。

気持ち良さそうな猫を発見。

無防備に寝転がってます。

安心して眠ってますよね。村人や観光客から大事にされている証拠かなと思います。

大きな鉢の上に悠々と鎮座する猫。

次の瞬間には大あくび。観光客に対しても全然警戒してないですよね。笑

ちょっとしたところに猫ちゃんが隠れています。

狭い路地にも

柱の影にも。

こんな狭いスペースにも!どこに隠れているか探してみてくださいね。

猫モチーフのカフェ、Hide&Seekが可愛い。

階段を登っていくとこんなスペースが。

こんな可愛い猫の看板初めてみました。

このお店の中の奥には、ゆるーいイラストが書かれた壁が!ちなみにこの写真だと見えにくいんですが、看板猫ちゃんも右下のチェアの下にいるんです。ゆったりできてオススメのカフェですよ。

猫の街、ホウトンへぜひ

ゆったりした時間が流れるホウトン。癒されること間違いなしです。

ぜひ訪れてみてください。

  • URLをコピーしました!

完全無料でプライオリティ・パスを利用できる

プライオリティ・パスが次々と改悪されています。空港ラウンジの利用回数を制限し、空港のレストラン割引を適用外とするカードが続出しました。

そんな中、今現在も制限なくプライオリティ・パスが使える貴重なカードをご紹介。しかも無料?


まずは1年、完全無料でプライオリティ・パスを試すならこのカード

初年度無料のプラチナカード

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

  • 年会費22,000円(初年度無料
  • プライオリティ・パス付帯
  • 会社員・フリーランスも申込OK
  • 初年度解約でも問題なし
  • 今なら1.2万円分のAmazonギフトもらえる
Kaz

なんと1年間完全無料!!制限なしのプライオリティ・パスを試せます。空港レストランの利用もOKです。


プライオリティ・パスの最強カードはコレ。実質年11,000円で制限なし

コスパ最強のゴールドカード

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

  • 年会費11,000円(初年度無料
  • 年1回利用でずっと年会費無料
  • プライオリティ・パス(年11,000円)
  • 海外旅行保険 充実
  • 死亡・後遺障害 5000万円
  • 今なら1万円分のAmazonギフトもらえる
Kaz

年会費実質無料なので、プライオリティパスの11,000円だけ
制限なしでずっと使い続けるなら、コレが最適解です。

目次