和歌山県にある、南紀白浜マリオットホテルに宿泊してきました。プラチナエリート特典で大幅にアップグレードされて、部屋に温泉がついて最高の宿泊体験でした。
(※2018年の滞在レポです。)
南紀白浜マリオットホテルへ宿泊
2ヶ月かけてインド、タイ、ラオス、マレーシアを旅してから関空へ帰国としました。長旅の疲れも溜まっていたので、「温泉で疲れを取りたい」と選んだのが南紀白浜マリオットホテルです。
僕が選んだのは、その時に一番安く取れたスーペリア・ゲストルームです。1泊2名で税込約19000円でした。
- スーペリア・ゲストルーム
- 15時チェックイン
- 11時チェックアウト
- 朝食なしの素泊まり
さて、この宿泊予約がプラチナエリート会員特典でどう変わるのか?どんな体験が待っているのか楽しみです。
ホテルへチェックイン。

こちらが南紀白浜のマリオットホテル。生憎の曇りで全然映えませんね。悲しい。

ドアをくぐるとマリオットのオリジナルの香り、ATTUNEが出迎えてくれます。

ロビーの天井が高く開放感のある作り。光が入って明るい空間です。

南紀白浜マリオットには、ラウンジがないためロビーにあるチェックインカウンターへ。
時間帯はまだ0時半。チェックインの時間よりも2時間半早い到着でしたがさすがはエリート会員、もうお部屋の用意ができていました。
2時間半も早くチェックインに成功。エリート会員は、空いてさえいれば”アーリーチェックイン”が優遇されます。
ビューバスルームへアップグレード

案内されたお部屋は、予約したスーペリア・ルームではなく、ビューバスルームでした。
予約したスーペリアルームと比べると、2段階、3段階のアップグレードです。
価格は1泊、約29000円。
予約価格が約19000円だったので、この時点で10000円もお得でした。

部屋の窓際に温泉があって、24時間循環しています。



温泉からの景色。天候が悪くて残念ですが、晴れの日には綺麗な白浜が見えます。


ビールやワインを飲みながらの温泉は最高でした。1泊2日の間に3回入りました。(+大浴場にも1回行きました)


温泉の分析表も飾ってありました。


お次はバスルーム。




ひたすら温泉に入っていたのでバスタブは一度も使いませんでした。




アメニティもしっかり揃っています。タイ発の高級スキンケアブランド、THANNの石鹸はマリオットの定番です。
プラチナ限定ウェルカムギフト


ちなみに、エリート会員の中でもプラチナ会員だけがもらえるウェルカムギフトがあります。
これは炭酸水ですが、赤ワインや白ワイン、ビールも選べます。チーズの盛り合わせ以外にもミックスナッツやアイスクリームなどが選べます。
プールとジム




2月でオフシーズンのため、プールは閑散としていました。




決して大きくはありませんが、リニューアルされたばかりで新しく、清潔なジムがあります。
南紀白浜マリオットの周辺を散歩


せっかく南紀白浜にきたのでビーチを散策。天気がもっと良ければ、綺麗なブルーに染まるそう。


マリオットからは徒歩5分ほどで白浜へ行けます。ビーチから見たマリオットの写真。


2月でまだ肌寒いのですが、また夏に来たいなと思いました。


ビーチの近くにはファミマもあるので、買い出しも楽ですよ。
南紀白浜マリオットのラウンジ
南紀白浜マリオットには、クラブラウンジがありません。しかし、ロビーのバー&レストランの一部が、エリート会員専用エリアとして提供されています。




火が出てるように錯覚するテーブル。ここに座ってみたら、エリート会員用の席ではありませんでした。残念。


このバーカウンターの左側が専用エリア。


ここでは1日中ソフトドリンクや軽食がエリート会員用に、無料で振舞われています。
ティータイム


お出かけ前にケーキとカプチーノを。


Maririottのシグネチャーチョコレートもいただきました。


新鮮なフルーツもあります。


カプチーノやラテはオーダーしたら持ってきてくれますし、Mighty Leafの紅茶もあります。










カクテルタイム


照明も落ちてカクテルタイムが始まります。


カクテルタイムには、スパークリングワインと軽食を。


バーテンさんがカクテルを作ってくれました。こちらは、カシス+スパークリングワインのキール・ロワイヤル。


好きでよくオーダーするモヒート。


ビールの種類も豊富です。アサヒ、キリンはもちろん、コロナ、ギネス、ブルームーンまで!初めて見るビールもあります。


これだけ種類があれば、得意な人は自分で作れてしまいますね。








手羽先やタコ焼、ハムやドライフルーツ、チーズにクラッカーなど。種類は多くはありませんが、お酒のつまみとしては十分です。
朝食もエリート会員なら”2名まで無料”


本来なら1名3500円ほどする豪華な朝食が、プラチナエリート会員なら2名分無料です。


朝食会場は、3FのGrill&Dining G。










卵は好きなものをオーダーできます。オムレツ、卵白オムレツ、スクランブルエッグを選択し、トッピングも12種類選べて仕上がりまで指定できます。






























お腹いっぱい大満足の朝食でした。
存分に楽しんだ後のチェックアウトは16時
朝食を食べ終わった後は、部屋に戻って温泉へ。前日ファミマで買って来ておいたワインを開けて温泉に入りながら飲みました。
通常なら、チェックアウトは11時なので朝食を食べおわったら慌ただしく帰る準備をする必要があります。でも、
プラチナエリート会員は、なんと16時までのレイトチェックアウトができます
(ゴールドエリート会員は14時)
5時間も余分にホテル滞在を楽しめるんです。なので、温泉を存分に楽しんだ後はベッドで仮眠しました。


起きてシャワーを浴びたあとは、ラウンジでケーキとカプチーノを楽しみ、ゆっくりとチェックアウトしました。
今回の滞在で、エリート会員のベネフィットは?
プラチナエリート会員であることで、どれだけお得だったのかまとめてみます。
- 部屋のアップグレード +約10000円
- 朝食2名分 +約7000円
- ラウンジアクセス2名分
- アーリーチェックイン +2.5時間
- レイトチェックアウト +5時間
- 炭酸水+チーズ盛り合わせを部屋で(プラチナのみ)
約1.7万円の特典と、ラウンジアクセス。そして7.5時間の追加滞在時間が楽しめました。
マリオットに泊まるなら、エリート会員になるとお得な特典が受けられます。
本来なら、マリオットホテルに25泊しないともらえないゴールドエリート資格が、SPGアメックスというクレジットカードを作るだけで手に入ります。

