ROKU KYOTO に35%〜75%オフで宿泊する方法 / ヒルトンポイント活用

2021年9月、京都に開業したヒルトン系の最高峰ホテル、ROKU KYOTO LXR ホテルズ&リゾート

平日1泊8万円〜、繁忙期は1泊20万円以上することも。

ヒルトンポイントを活用すれば、1泊55000円ほどで宿泊可能です。

2022.11追記

※必要ポイント数の増加、及び円安の進行でお得感が薄れてしまいましたorz

PROFILE

Kaz
Traveler / Nomad / Minimalist

  • 年間180日海外、住所不定ノマド
  • 37ヵ国100都市、バンコクが拠点
  • 旅と自由、マイルとホテルが好き

目次

ROKU KYOTOはヒルトンポイントで泊まろう

ヒルトン系ホテルはポイントで宿泊が可能です。

基本的にヒルトンポイントの価値は低く、使い所が限られるのですが、ROKU京都にだけはありえないコスパを発揮します。

平日66,690円。税サ等込みで85,363円。ポイント利用で55,000円相当で宿泊可能。約35%オフです。

今年のGW、4月30日(土)。1泊21万円以上ですがまだ空いていて驚いています。
こちらも55,000円相当で宿泊可能です。なんと約75%オフ。

ヒルトンポイントの手に入れ方は大きく以下の三つ。

ヒルトンポイントの手に入れ方
  • ヒルトン系ホテルの宿泊で貯める
  • ヒルトンアメックスの決済で貯める
  • ヒルトンポイントを購入する

一番手っ取り早いのは、ヒルトンポイントの購入です。

ただし、お得なセール時期のみにしましょう。

ヒルトンポイントはセールで購入しよう

ちょうど執筆現在、2/9までヒルトンポイントの購入セールがやっています。

100%ボーナスがつくので、実質半額でヒルトンポイントを購入できます。

500USDで10万ポイント(5万P+5万Pボーナス)を購入できます。
執筆現在の為替レートだと57500円ぐらい。

ROKU KYOTO宿泊に必要な95,000ポイントは、
55000円ほどになります。

購入方法や注意点は、以下の記事で紹介しています。

TopCashBackを活用すると3.5%キャッシュバックも得られます。

ポイント購入前に空き状況の確認は必須。タイムラグで予約できない可能性もあるので、判断は慎重に。

では、良い滞在を。

  • URLをコピーしました!

完全無料でプライオリティ・パスを利用できる

プライオリティ・パスが次々と改悪されています。空港ラウンジの利用回数を制限し、空港のレストラン割引を適用外とするカードが続出しました。

そんな中、今現在も制限なくプライオリティ・パスが使える貴重なカードをご紹介。しかも無料?


まずは1年、完全無料でプライオリティ・パスを試すならこのカード

初年度無料のプラチナカード

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

  • 年会費22,000円(初年度無料
  • プライオリティ・パス付帯
  • 会社員・フリーランスも申込OK
  • 初年度解約でも問題なし
  • 今なら1.2万円分のAmazonギフトもらえる
Kaz

なんと1年間完全無料!!制限なしのプライオリティ・パスを試せます。空港レストランの利用もOKです。


プライオリティ・パスの最強カードはコレ。実質年11,000円で制限なし

コスパ最強のゴールドカード

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

  • 年会費11,000円(初年度無料
  • 年1回利用でずっと年会費無料
  • プライオリティ・パス(年11,000円)
  • 海外旅行保険 充実
  • 死亡・後遺障害 5000万円
  • 今なら1万円分のAmazonギフトもらえる
Kaz

年会費実質無料なので、プライオリティパスの11,000円だけ
制限なしでずっと使い続けるなら、コレが最適解です。

目次