タイトルで全てを語ってしまったのですが、
シャンプーから石けんに変えたら背中のかゆみが消えました。
そしてベタつきが減って髪のかゆみも減りました。
今や洗顔も使わずに、
全身を石けん1つで洗っています。
旅人としても、ミニマリスト的にもとても良いチョイスになりました。
背中がかゆい、腰回りがかゆい

今まで使っていたシャンプーがなくなったので、新しいシャンプーを購入しました。
ボトルデザインがおしゃれで、よくCMでも見かけるボ○○ストのシャンプー。
これを使い始めて今までよりも余計にかゆみが気になるようになりました。
「もしかしたら食生活のせいとか?」
「もしかしたらストレスかも?」
とか思い返したけど、特に他に思いたる節はない。
それに、明らかに頭もかゆい。そしてベタつく・・・。
しかもなぜか腰回りが痒くて、寝てる間にもかいてしまって
赤くはだが荒れている。
でも、買ったばかりだし1500円もしたし(僕には高め)、
もうしばらく使ってみよう・・・。勿体無いし。
家族から送られてきたメッセージ
僕は今3人家族で、家族のLINEグループを持っています。
離れて暮らす家族同士でも毎日のようにメッセージをやり取りしていて、
そこに姉が気になる動画を送ってきました。
それが、この動画。
この動画を見て姉は、
化粧水や乳液を全部やめると宣言。
「そして、シャンプーも全部見直そうと思う」
と言って、石けんのリンクを送ってきました。
僕もこの動画を見て感心。(石けんに関する動画ではないですが。)
シャンプーに疑問を抱いていた僕は、すぐに石けんをAmazonで注文しました。
なぜ石けんが良いのか、驚きの成分の違い

シンプルに言えば、問題を起こさせる成分が入っているかどうかかなと。
シャボン玉石けんの成分
- 全成分:石けん素地
以上です。
対して、、、
某シャンプーの成分
- 水
- グリセリン
- コカミドプロピルベタイン
- ココイルメチルタウリンNa
- ラウロイルメチルアラニンNa
- ラウラミドプロピルベタイン
- ラウロイルサルコシンNa
- ラウレス-4カルボン酸Na
- ココイルグルタミン酸Na
- シラカンバ樹液
- サボンソウ葉エキス
- サピンヅストリホリアツス果実エキス
- 加水分解野菜タンパク
- チリアトメントサつぼみエキス
- 異性化糖
- ブドウ種子エキス
- テルミナリアフェルジナンジアナ果実エキス、
- マドンナリリー根エキス
- オリーブ葉エキス
- グリチルリチン酸2K
- サトウキビエキス
- セラミドNG
- PEG-30フィトステロール
- 加水分解ヒアルロン酸
- 加水分解コラーゲン
- コカミドMEA
- リンゴ酸
- ポリクオタニウム-10
- デシルグルコシド
- BG
- DPG
- セテアレス-60ミリスチルグリコール
- PPG-4セテス-20
- PEG-40水添ヒマシ油
- EDTA-2Na
- エタノール
- 塩化Na
- トコフェロール
- フェノキシエタノール
- 安息香酸Na
- 香料
ふーむ・・・。こんなに必要なものなんでしょうかね。
これだけの種類の化学物質が入っていれば、何かしらかゆみの原因になっても仕方ないなと思いました。
かゆみがなくなって快適そのもの

背中のかゆみは完全になくなりました。腰回りのかゆみも同じく。
ストレスでも食事のせいでもなく、シャンプーのせいでした。
しかし、このシャボン玉石けんの社長、自らが10年間悩まされていた湿疹が、無添加石けんを使うことで治ったことから、昭和49年、合成洗剤から無添加石けんに商品を変えたのだそうです。
合成洗剤で充分利益を上げていて、まわりの競争も大量生産で、安い商品をという時代に、あえて単価の高い無添加石けんに切り替えるという決断は、そう簡単なものではなかったでしょう。
問屋や小売店も受け入れてくれる所は少なかったそうです。
そして無添加石けんに切り替えてから、最初5年くらいの赤字は覚悟をしていたのですが、それが実に17年間、会社の赤字が続いたのです。
https://www.ex-ma.com/archives/3172
シャボン玉石けんの社長も、湿疹が治ったんですね。
口コミを見ると、
- 髪が抜けにくくなった
- かゆみを伴う痣が消えた
- ニキビが激減した
- 頭皮が臭わなくなった
- 背中の赤いぶつぶつが改善された
などがあります。
僕も、背中のブツブツが気になっていて、今後どう変わって行くかな?と少し期待しています。
ずっとシャンプーの刺激を受け続けてたんでしょうね。もっと早く気づけばよかった。
ちなみに、母も石けんオンリーに変更しましたが調子が良いとのことです。
石けんは環境にも優しいしコスパも良い
石けんは、排水として海や川に流れ出ると、短期間で大部分が水と二酸化炭素に生分解されます。
https://www.shabon.com/message/index.html
石けんカスも環境中に流れますが、微生物や魚のエサとなります。石けんは、生分解性に優れ、環境にもやさしい洗浄剤といえます。
エコ活動としても石けんを使うのは良さそうですね。
環境汚染や健康被害を起こすとされているものとは違います。
しかも1個120円ほどと激安です。
シャンプーもコンディショナーも、ボディーソープも洗顔も買う必要がありません。
女性の方は髪のきしみなどが多少気になるかもしれないので、こちらが良いかも。一個200円ほどのプレミアム版らしい。
シャボン玉浴用の”プレミアム”商品である「ビューティーソープ」。
https://www.shabon.com/shop/item/3105
シルクのように上質でなめらかな濃厚な泡が、素肌をしっとりと洗い上げます。気になるつっぱり感がありません。
ビジネスって何なの?
今回の件で、ビジネスとは?と考えさせられました。
いかにも魅力的な商品のようにコマーシャルが流れますが、疑問ですね。
売れてるものが良いものとは決して限りません。
世の中をもっと疑ったほうが良いなと感じます。
僕は石けんを推しますし、
シャボン玉石けんの会社を推します。