Trend : 日本の古史古伝や、世界の宗教が気になって読書中

[ソウル]5泊6日の旅行してきた | 行ったところ全まとめ

アニョハセヨ、Kazです。37カ国訪れましたが、ソウルには未だに行ったことがありませんでした。

今回はタイ人彼女の希望もあって、人生初めてのソウルへ。

ご飯も美味しいし、街も綺麗だし、やたら日本語表記もある・・・。

思ってたより韓国人もやさしくて、正直「ソウルいいな」って思いました。

この記事では、行ったところの全記録と、ソウルのおすすめを書いてます。

Kaz

ほぼ、彼女について行きました笑

朝はのんびり、夜は早め。9時頃にはホテルに帰る、健全旅スタイルです。

PROFILE

Kaz
Traveler / Nomad / Minimalist

  • 年間180日海外、住所不定ノマド
  • 36ヵ国100都市、バンコクが拠点
  • 旅と自由、マイルとホテルが好き

目次

Day1

セントレアで無料ビールを楽しむ

旅の始まりは空港から。ぼてぢゅうと、PIKEをはしご。プライオリティ・パスは最高です。

セントレアからフライト

チェジュ航空のフライトで、無料預け荷物込みで13000円。

機内でも日本語アナウンスがあるのに感動。

仁川空港からバスでホテルへ

空港でも日本語が溢れていることに驚き。バスの中でも日本語アナウンスが流れました。バスの席が広くて快適です。

ザ・リバーサイドホテルへチェックイン

広めにしてくれたらしい部屋

チェックイン時には、日本語の注意書きが出されました。ホテルスタッフも少し日本が話せてまたまた驚き。

かなり古めのホテル。シャワールームも小さく、トイレは膝が壁に当たる。韓国はホテルが高く、これでも1泊8000円以上。

https://maps.app.goo.gl/vN7q2xHRpz9e4HEd9

コンビニでご飯

今日は寝るだけ。ホテル目の前にあったコンビニでカップ麺とスナックとビールを買ってのんびり。(汚くてすみません笑)

翌日に備え、ガイドブックをチェック。

Day2

彼女と合流 & バナナ牛乳

タイから到着した彼女と合流。バナナ牛乳は定番らしい。美味しかった。

5日間乗り放題パスを地下鉄駅で買う

コンビニで天候カード(Climate Card)を購入。地下鉄の機械で5日券をチャージ(約1500円)。

Kaz

今回の旅は、地下鉄もバスも全てこのカードのみを使いました。(使えない路線もある)

江南 豚(テジ)商会 食べ放題

タイ人に人気らしい、焼肉食べ放題のお店。安いけど満足度は微妙。店員さん、席についてもなんの説明もなく雑。

https://maps.app.goo.gl/U4Jj9LWjWN462CxE9

石村湖水公園 | ロッテタワー

桜満開でお散歩に最適。多くの人で賑わってました。とても気持ち良い場所。

https://maps.app.goo.gl/zuFq2nRC7GV3nL9A9

奉恩寺

カラフルな提灯でフォトジェニックなお寺。奥にある大きな仏像が迫力あります。

https://maps.app.goo.gl/r8oLKnf4giApMuoW9

スターフィールド・ライブラリー(ピョルマダン図書館)

スターフィールド・コエックスモール内にある図書館。かなり映えます。奉恩寺のすぐ近くなので、併せて訪れるのがおすすめ。

https://maps.app.goo.gl/eR5XRANaYPRWqjgU6

Solsot Pot Rice House

タイ人に人気らしい釜飯のお店。僕も彼女もあまり満足度は高くなく・・・。店員さんは、良い意味で雑でした笑。無表情で雑に置かれるビール、動きだけは早く、これが韓国式なのかな?と。

https://maps.app.goo.gl/N3xUFWWpwPMRDg5S7

Day3

Cafe Onion Anguk

定番の人気カフェ。待ち時間はありますが、とても良かった。おすすめです。

https://maps.app.goo.gl/NEfPhd5xD91KaQh3A

北村韓屋村

フラフラお散歩。できれば韓服を着て訪れるのが良いです。次回は試してみよう。

https://maps.app.goo.gl/4P21MzUt4YBmQ7bo7

景福宮・光化門

韓服を着た観光客があふれ、ドラマの世界の中のよう。韓服を着ていると入場料無料になります。

https://maps.app.goo.gl/fnBAvr3SuoApfU4X9

清渓広場

名前の通り、透き通った綺麗な川。観光客も地元の人もゆっくり過ごしてました。本を読んだり、パソコンで仕事をしてるOLさんもいました。

https://maps.app.goo.gl/iKpXbwMd3ikM8xdw8

オダリチプ SAVOY HOTEL店(明洞)

カンジャンケジャン(生のカニを醤油ダレに漬け込んだ料理)の有名店。初めてのカンジャンケジャンに感動。ご飯がすすむ。二人で1万円したけど、これは満足。

https://maps.app.goo.gl/9T3ioDPxwGNRJ8tJA

HEYTEA(Myeongdong Store)

食後に寄ったティーハウス。人も少なくて穴場。

https://maps.app.goo.gl/u1yx9sKeS8MCZ48u8

Day4

望遠市場

昔ながらの雰囲気が味わえる、地元民も多く通うローカルマーケット。大きめのキムチ餃子が辛くて美味しかった。

https://maps.app.goo.gl/38pNX9GhivvFspyH6

梨花女子大学校

フランスの建築家、ドミニク・ペロー氏設計のキャンパス。フォトジェニックな撮影スポットらしい。

https://maps.app.goo.gl/LBPup4oKJDRLs5dw8

[塩パン]Jayeondo Sogeumppang in Yeonnam

韓国は塩パンブーム。テイクアウト専門でも行列ができてました。ちょっと塩が効きすぎてる部分もあるけど、とても美味しかった。(4つ入りで1200円ほど、単品売りなし)

https://maps.app.goo.gl/MP1FZ1Suxj1zzDLr7

KALDI coffee

雨の中の観光に疲れてカフェへ。KALDIって日本の会社だったんだと初めて気づきました。落ち着いた店内でゆっくり休めました。

Kaz

僕が休んでる間に、彼女は買い物に出かけてました。

https://maps.app.goo.gl/egS4KRSgMLbPNZMH9

ホンスチュクミ

こちらも激うま・・・。イイダコと甘辛ソースのコラボ。サムギョプサルを加えるプランを食べて大満足。

待合スペースで30分ほど待ちましたが、行く価値あり。写真を見返すだけでよだれが出てきます。

東京・大阪にも店舗あり

https://maps.app.goo.gl/tLgrHscEbVfBq44eA

Day5

Nudake

ガイドブックで紹介されていた、オニギリクロワッサンのお店。お店の内装にこだわりが感じられて、空間は楽しめました。ただ、肝心のクロワッサンが口に合わず・・・。

https://maps.app.goo.gl/whohnEgeQg6QRhjw5

ソウルの森公園

お散歩には良い場所でした。この日は一瞬雪が降ったほどの寒さで、風が強すぎて極寒でした。

https://maps.app.goo.gl/mCrxv1vrzVYWLTiy6

ソムンナン聖水(ソンス)カムジャタン

カムジャタンは、豚の背骨肉をジャガイモや野菜と煮込んだ鍋料理。

40分ほど寒さに耐えながら待ち。初めて食べたカムジャタン、お肉はもちろん、じゃがいもがホロホロで幸せでした。

https://maps.app.goo.gl/jgmN1jybinQYm2Bx9

盤浦大橋

夜になるとライトアップがされる橋。近くにあるコンビニでカップラーメンを作って、食べながらライトアップを眺めました。タイでのトレンドらしいです。

Kaz

カップラーメンを作る機械が設置してあります。使い方がわからないところ、韓国の若者が教えてくれました。優しい。

https://maps.app.goo.gl/mGfvCvhRiwXzcMX39

Day6

最終日はホテルを10時にチェックアウト。荷物を預けて最後の観光へ。

陳元祖補身タッカンマリ

タッカンマリは、鶏を丸ごと煮込む豪快な鍋料理で、コラーゲンたっぷり。

陳玉華ハルメ元祖タッカンマリを友人に激推しされたのに、目の前にある別のお店に入っちゃいました。

スープが激うまで、ほとんど飲み切ってしまうほど美味しかったです。

https://maps.app.goo.gl/BrxRGM39FC7cHcwG9

Kaz

このお店も、まっぷるに掲載されてました!

広蔵市場

活気のあるマーケット。タッカンマリを食べた後なので軽食だけ。もち米ツイストドーナツがモチモチ新食感でおすすめ。

https://maps.app.goo.gl/XWnURs1Xzr5K6ks67

チェックアウト&仁川空港へ

ホテルに戻って荷物を回収。近くにあるバスターミナルから、空港行きへ。

現金がなくて焦りましたが、クレジットカードでも対応してくれました(乗車時一時預かり、到着時に返却された)。

ソウルで満足したところまとめ

韓国料理

  • カンジャンケジャン
  • タッカンマリ
  • カムジャタン
  • チュクム

軽食

  • ベリーのクロワッサン(カフェオニオン)
  • 塩パン(弘大)
  • もちもちドーナツ(広蔵市場)

スポット

  • Starfield Library
  • 石村湖水公園
  • 景福宮

ソウルまたいつか来たいな

想像してたよりも満足度が高かったソウル。安いチケットも出てきてるし、ソウル発のチケットはお得な様子。

またいつか来たいなと思います。

今回は行けなかったけど次に行きたいなと思うところ

行きたい

  • 乙支路3街ノガリ横丁 & 鍾路3街ポジャンマチャ通り – 超ローカル飲みエリア
  • 梨泰院 – 梨泰院クラスの聖地。事故現場へも追悼に訪れたい。
  • 富近里 支石墓 – 古代のドルメン。郊外にあるので今回は行けず。

食べたい

  • 参鶏湯
  • ソルロンタン
  • ポッサム

ガイドブック見てると山ほどある・・・。韓国飯のポテンシャルすごい。

ご覧いただきありがとうございました。

インスタグラムで主に発信しています。良かったら遊びにきてください。

シェアもできます
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外を夢見て脱サラ → 大失敗して暗黒時代を3年間もがき苦しむ → 潜在意識を活用 → 30歳にして初海外 → 8年間で34ヶ国80都市を訪問 → タイを中心にゆるく海外ノマド中。

マイルやホテル、猫、潜在意識、ミニマリズムなどが好き。

目次