メキシコ第3の都市、ケレタロに2ヶ月ほど滞在しています。
一泊だけアロフト・ケレタロに宿泊したのでレビューします。
9000円ほどするホテルですが、マリオットポイントを利用して無料宿泊しました。
アロフト・ケレタロ
Marriott Bonvoy参加のホテルブランド、アロフト(ALOFT)です。
国内では、東京にアロフト銀座があります。若者向けの斬新なデザインが魅力です。
僕にとってはアロフト・カンクンに続いて2回目のアロフト滞在でした。
カテゴリ/プライス
カテゴリ1です。オフピークの5000ポイントで宿泊しました。
通常1泊9000円弱の価格帯です。
Marriotto Bonvoyのホテルはカテゴリーが1から8に分かれています。
ロケーション
徒歩圏内には特に何もない場所です。

すぐ隣にBEER HOUSEというレストランがあるのみです。
チェックイン

入った瞬間から圧倒的なオシャレ感漂うアロフト・ケレタロ。
アロフトカンクンと同じ、アイランド型のレセプションでした。
プラチナエリート以上は、朝食無料+10USD分のバウチャーがもらえます。(バウチャーは一部屋一枚とのこと。)

では部屋へ向かいます。
ルームツアー
エリート特典で、3Fのプールビューにアップグレードされました。
部屋

初見で思わず「狭っ!」と声に出てしまったくらい狭いです笑。しかし大きな窓のおかげで狭さは軽減されているはず。

青のカーペットが素敵な色合いです。

ベッドの上の絵は、ケレタロを象徴する水道橋がモチーフ。

夜の雰囲気はこんな感じ。大きな二つの窓はスクリーンを下ろせます。
バスルーム

バスルームも狭いものの、鏡を使って広く見えるよう工夫されているようです。









ドライヤーやアイロン、コーヒーセット。冷蔵庫もありました。ケレタロ のホテルは冷蔵庫がないパターンもちょくちょくあるので、この狭さでも冷蔵庫があるのはありがたい。
景色 – プールビュー

窓からの景色はコレ。プールビューです。開放感ある景色なのですが、窓が全開なので、プールの人から見られてる気がするし、なんだか覗いてるような気にもなって落ち着かず・・・。結局スクリーンを閉めました笑。

夜のプール。ちょっと夜景もあって良いですね、雰囲気ありました。
ファシリティ
ロビー

ロビーはかなりオシャレ!ホテルに入った瞬間にグッとテンションが上がりました。


UNITEDの飛行機の模型があって、飛行機好きはきっと嬉しいはず。

ビリヤードがありました。相手がいればやりたかったなぁ。
バー&売店

ロビー内にバーがありますが、コロナで営業停止中とのことでした。


こちらもロビーにある売店コーナーです。プラチナ特典でもらったバウチャーを使って10USD分買いました。

アボカド&ハムサンドイッチとスナック+ジュース+カフェラテ。10USD超えてましたがバウチャーでOKにしてくれました。アボカドがたっぷりで、意外とサンドイッチが美味しかったです。
ビジネスセンター

ロビーにスタンディングのビジネスセンターがありました。
ジム&プール

プールは結構リゾート感出てました。


4組ぐらいが夕方から夜8時頃までずっとプールに入っていました。併設のレストランのオーダーをプールでも可能です。
ジム


朝食 – レストラン

ホテルに併設されたレストランでの朝食です。ケレタロで宿泊したホテルの中で、アロフトの朝食が一番よかったです。(アロフト・カンクンの朝食はかなりしょぼかったんですが笑)



大好きな雰囲気でした。スクリーンには世界中の観光地の映像が流れてて、映像を楽しみながら食事ができました。
初めに、コーヒーとオレンジジュース。そしてサクサクのチョコチップパン。

その後、オーダーを聞いてくれます。フルーツとオムレツにしました。フレンチトーストは量が少ないよって言ったのでオーダーしました。それでも大きかったのと、何より甘すぎて一口でギブでした涙。甘い上にシナモンがかかってる不思議な味でした。
まとめ
アロフト・ケレタロがカテゴリー1なのは嬉しいですね。9000円弱ですが、5000ポイントから宿泊できます。ケレタロのMarriott Bonvoyホテルの中では一番ポイント単価が高いホテルです。
部屋が狭く、居心地はあまり良くなかったものの、デザインは総じて素敵なので好きな人も多いかと。
朝食が美味しいのはかなりポイント高いですし、プラチナ特典の10USD分のバウチャーもついてくるので色々お得ですね。もちろんプール好きにはたまらないと思います。