アニメを見ながらスペイン語を学べるCrunchyroll(クランチロール)

現在、メキシコのグアナファトへ滞在中のKazです。

もしかしたら3ヶ月以上メキシコに住むかもしれないので、この機会にスペイン語の勉強を始めました。

そしてアニメが好きなので、アニメを見ながらスペイン語の勉強ができないかな?と思って調べてみると、素敵なサイトを発見。

その名もCrunchyroll(クランチロール)

このサイトなら、スペイン語の字幕つきのアニメを見ることができます。

PROFILE

Kaz
Traveler / Nomad / Minimalist

  • 年間180日海外、住所不定ノマド
  • 37ヵ国100都市、バンコクが拠点
  • 旅と自由、マイルとホテルが好き

目次

Crunchyroll (クランチロール)とは

cruncyrollとは、日本のアニメを字幕付きで無料視聴できる米のサービス。200以上の国と地域で配信されています。

→cruncyrollをcheck

日本語音声に英語や、スペイン語、ポルトガル語などの字幕がついた動画を視聴できます。吹き替え版もありました。

無料会員と有料会員が存在し、有料会員の場合は、広告なしでの視聴と、早ければ日本での放送後1時間後に字幕付きで見えます。

2019年3月時点で、有料会員数は200万人を超えている巨大なサービスです。

違法ではない?

僕が気になったのは、海外の違法サイトではないのかということ。

実はこのサイト、2006年9月に違法サイトとして始まったもので、日本アニメを中心にファンが字幕をつけて投稿をしていたそう。著作権は完全に無視ですね笑。

それでも人気が上がって、2008年に日本法人を設立。テレビ東京と提携をしたり、KADOKAWAと提携したりと合法路線へ変更。

調べて見ると、2020年12月には、sonyが買収&子会社化を発表していて、立派な合法サイトということでした。

ホッと一安心。

むしろ、このサイトがあることでアニメの違法ダウンロードが7割減少したという記事も。

広告がめちゃくちゃウザイ。

このcruncyroll、無料で見えるのはとても嬉しいのですが、広告が毎回毎回長い

20分のアニメに、1分30秒の広告が2、3回も表示されます。

1回1回が長すぎて本当にストレスが溜まります。

僕はYoutubeの広告も嫌で、Youtube Premiumに登録をしているので、
とても耐えられません。

このCruncyrollの広告はYoutubeよりもさらに長い・・・。これは辛い。

有料会員登録で快適

そこで、有料会員登録で広告なしへ。一気に快適になりました。

登録に必要な時間は3分程度。

僕が選んだのは左のFANプラン。99メキシコペソ、月600円弱とかなり安いです。

最初の14日間は、無料期間がついているのでお得です。

1080HDまで選択可能になるので画質も上がります。

日本からは見えない?

残念ながらこのサイトは、日本からは見えないそうで。試しに日本の友達にアクセスしてもらいましたが上記のような表示に。

それでも見たいという方は、VPNサービスを試してみてください。
(アクセス元を海外へ偽装できます。)

スマホからなら、無料のVPNアプリを入れるだけですぐ確認できます。

PCからだと少しハードルが上がるかな?

月1000円ぐらいのVPNサービスも利用できるのでチェックしてくださいね。
(動作確認はしていませんので自己責任でお願いします。)

快適なスペイン語字幕ライフ

スペイン語を勉強していても、その成果があまりわからないことがあります。

僕は勉強し始めたばかりの超初心者ですが、

アニメを見ている途中に自分が勉強した単語が出てくると「おおお」っと興奮します笑。

習った言葉が実際に使われている・・・!

そして、よく耳にはするけどなんだかわからない単語も「文字」として発見することも。

それをメモして後で調べて・・・とも活用しています。

少しずつですが、理解できるワードが増えていくので一つのモチベーションアップへと繋がっています。

日本語を勉強中の外国人や、パートナーにもおすすめ

日本語がわからないスペイン語圏の友人やパートナーと一緒にアニメを楽しむためにもオススメです。

もちろん、日本語を勉強したい海外の方にも。

英語や、ポルトガル語に対応しているものが多いのですが、中にはロシア語、イタリア語、フランス語にも対応したアニメもありました。

アニメを楽しみながら、語学も学んで一石二鳥!

  • URLをコピーしました!

完全無料でプライオリティ・パスを利用できる

プライオリティ・パスが次々と改悪されています。空港ラウンジの利用回数を制限し、空港のレストラン割引を適用外とするカードが続出しました。

そんな中、今現在も制限なくプライオリティ・パスが使える貴重なカードをご紹介。しかも無料?


まずは1年、完全無料でプライオリティ・パスを試すならこのカード

初年度無料のプラチナカード

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

  • 年会費22,000円(初年度無料
  • プライオリティ・パス付帯
  • 会社員・フリーランスも申込OK
  • 初年度解約でも問題なし
  • 今なら1.2万円分のAmazonギフトもらえる
Kaz

なんと1年間完全無料!!制限なしのプライオリティ・パスを試せます。空港レストランの利用もOKです。


プライオリティ・パスの最強カードはコレ。実質年11,000円で制限なし

コスパ最強のゴールドカード

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

  • 年会費11,000円(初年度無料
  • 年1回利用でずっと年会費無料
  • プライオリティ・パス(年11,000円)
  • 海外旅行保険 充実
  • 死亡・後遺障害 5000万円
  • 今なら1万円分のAmazonギフトもらえる
Kaz

年会費実質無料なので、プライオリティパスの11,000円だけ
制限なしでずっと使い続けるなら、コレが最適解です。

目次