セントレジス・クアラルンプールへ宿泊してきました。(2018年7月)
セントレジスと言えば、リッツ・カールトンと並ぶ著名なラグジュアリーホテルブランド。2019年4月には、日・マレーシア国交樹立60年記念に皇太子殿下(現天皇陛下)が宿泊もしている正真正銘の一流ホテルです。
格式高い雰囲気に緊張しながらも、最高のホテルステイとなりました。
部屋タイプ | 広さ | 価格 |
デラックス(キング・2クイーン) | 63㎡ | 20,227円 |
グランドデラックス(キング・2クイーン) | 63㎡ | |
メトロポリタン | 71㎡ | |
セントレジススイート | 138㎡ | |
カロライン・アスタースイート | 138㎡ | 約40000円 |
ジョン・ヤコブ・アスタースイート | 202㎡ | |
プレジデンシャル | 353㎡ | |
ロイヤル | 353㎡ | 約100万円 |
予約時の価格が、約2万円。カロライン・アスタースイートは約4万円。
約2万円も高い部屋に、無料アップグレードしてくれました😭✨
目次
ザ・セントレジス・クアラルンプール

ロケーション
基本情報
公式URL | Marriott Bonvoy 公式 |
---|---|
地図 | Google Map |
住所 | No 6, Jalan Stesen Sentral 2, Kuala Lumpur Sentral, 50470 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur, マレーシア |
電話番号 | +60 3-2727 1111 |
カテゴリ | 6 |
無料宿泊 | 50000 |
有名な旅行代理店の口コミ&評価は?
一般的にどのような評価を受けているをご参考にしてください。
予約サイト | 評価 |
Marriott Bonvoy | 4.6 / 5.0 |
Trip Advisor | 4.5 / 5.0 |
Expedia | 4.5 / 5.0 |
Booking.com | 9.1 / 10.0 |
agoda.com | 8.9 / 10.0 |
平均評価(10段階) | 9.04 / 10.0 |
チェックイン
大きな扉の前には、黒いスーツでカチッとした姿勢の良いスタッフが扉を開けてウェルカムしてくれます。
ここがチェックインカウンターです。

セントレジスのルームキー。質感もレアで、こだわったデザイン。

今回は15階のお部屋でした。

落ち着いた高級感のある廊下を進み、

こちらが今回のお部屋です。
カロライン・アスタースイート

今回は、ホテルのご厚意でカロライン・アスタースイートへのアップグレードをしていただきました。
リビングエリア


ワークデスク。
ベッドルーム

次はベッドルームです。テレビが壁に埋め込まれています。絨毯も壁も高級感があります。

枕が4つ、さらにクッションが4つ。棒状のクッションが1つ。色の並びもベッドの上にかけてあるベッドスカーフも、青いグラデーションが美しく全てがかっこいい。

カーテンの開閉やライトコントロールはベッドサイドで可能です。

セントレジスのロゴ、最高です。そういえば、プラチナ特典なのかランドリー3枚ほど無料でした。
パウダールーム
ベッドルームから通路を挟んで反対側には、大きなパウダールームがあります。
お気に入りです!
スパルーム
このスイートルームで一番驚いたのが、このお部屋。
バスルーム

スパルームの向かい側にバスルームがあります。大きく窓があり、入浴しながら景色を楽しめます。
床が濡れると滑りやすいのでちょっと注意ですが、かなり居心地良かったです☺️



スポンジ、バスソルト、バスソープ。

窓のブラインドはボタン1つで。

トイレが2つ
さすが、スイートルーム。トイレが2つあります。
2名で宿泊した場合に、どちらかがトイレを使っている場合でも気にせず使えます。バスルームの中にトイレがあると、ゆっくりお風呂に入る時に相方に気をつかったり。
トレイが2つあると楽です☺️
アメニティ


フランスのアメニティブランド、REMEDE。
ミニバー&ルームサービス
専用のキャビネットがあります。ミニバーには無料で飲めるソフトドリンクが提供されています。
バトラーサービスに驚き
セントレジス・クアラルンプールにはバトラーサービスがあります。
部屋に1人、なんでも頼める?コンシェルジュ的なサービスをしてくれるそうです。
全然使いこなせませんでした笑
ウェルカムフルーツetc.


ホテルの共用施設
プール






プールサイドのバーには、1段高い特設ソファが。あとでレビューします。
ジム


さすがに充実しています。
ロビーなど

ここから1階ロビーを見下ろすと、

ロビーラウンジが見えます。どでかい牛?のオブジェを中心に、みなさんティータイムを楽しんでました。
レストラン
レストランが充実しているので、外出をしなくても食事が楽しめます。
- カフェ:The Drawing Room
- フレンチ:The Braserie
- 各国料理:Astor Bar
- アジア・フュージョン料理:Crystal
- 日本料理:Take by Sushi Saito
- 日本料理:USHI
プールサイドのダイニング“Crystal”でW杯を観戦

昼間に探索した時に、「夜にワールドカップがあるからおいでよ!」とスタッフに声をかけられ参加することに☺️
しかも、この特別シート予約できるよー!と。



朝食 -THE BRASSERIE-
朝食、めっちゃ良かったです☺️




紅茶がTWGのポットで出てきた時の衝撃!嬉しくてニヤニヤしてました☺️


セントレジス・クアラルンプールまとめ
価格は1泊2万円弱〜と、クアラルンプールとしては決して安くありませんが、例えば大阪なら5万円、物価の安いバンコクでも3万円〜と考えると、かなりコスパの良いホテルだと思います。
138㎡のスイートでも40000円で宿泊できるって、驚きではないでしょうか☺️
大満足でした!
