3度目のグアムにして、初の高級ホテル滞在です。今までは1万円程度以下のホテルのみの滞在でしたが、SPGのプラチナステータスをゲットしたので、試しにウェスティンホテルに宿泊してみました。
※2018年4月滞在
ウェスティンリゾートグアムに宿泊!

人生初のウェスティンホテルにドキドキしながらホテルへ。また、ビーチに直結しているホテルに泊まるのも今回が初めてです。
ウェスティングアムにアーリーチェックイン
本来15時からのチェックインですが、予約時に予定時刻を11時としておいたので11時にホテルへ向かいました。

大きなWESTINの文字!記念写真スポットです。外観はあまりパッとしないものの、ウェスティングアムのロビーは広々としていて、ゆったりした空間でした。

SPGのエリート会員用のカウンターがわからなかったので、通常のカウンターへ直行。たどたどしいながらも日本語を話してくれるホテルスタッフさんでした。
チェックインは15時からです、と最初に断られたのですが「プラチナ会員様ですので早く案内させていただきます。」と対応が変化しました。
ただ、いつ出来るかはわからないらしく、また来てくださいとのこと。
ラウンジは使えますか?と聞くと問題ないとのことなので、ラウンジで待つことにしました。ウェスティンホテルはSPGのプラチナ会員の場合はラウンジを無料で使えます。
荷物を預け、ラウンジアクセス用のカードキーをもらってラウンジへ。

ちなみに、SPGのゴールド会員、プラチナ会員用のカウンターは通常のカウンターのすぐ左手にありました笑。
また、ラウンジアクセス権のあるロイヤルビーチクラブという部屋を予約した場合もこちらで
クラブラウンジで時間潰し。
ラウンジは最上階の21階に位置しています。


時間が時間なのか、何も軽食はありませんでした。カフェマシーンでカフェラテを飲みつつ待つことに。

12時前にフルーツとクッキー類が出てきました。
いったん外出。ロケーション抜群のウェスティン。
まだ部屋が出来る様子もなかったので、いったん外出することにしました。友人が妹に頼まれたエルメスの財布が欲しいとのことでTギャラリアへ。
中心部まで5分ほどで行けるのでとても便利な立地です。
欲しかった財布はあったものの、カラーや柄について妹に確認をとるために20分ほどかかりました。
高級ブランド店なんて滅多にくる機会がなくてドキドキしていたのですが、その待ち時間で、僕はエルメスの椅子に座り、エビアンの水をもらい、エルメスの雑誌まで見せてもらうという高待遇を受けていました笑。
1時すぎにチェックイン

今度はSPGエリート会員用のカウンターで、座ってチェックインしました。明るくフレンドリーなスタッフが応対してくれました。

プラチナ会員限定のウェルカムギフト。ローカルギフトか、500スターポイントか選べました。ローカルギフトはとても甘いお菓子らしくあまりオススメしない雰囲気があったのでポイントに。

こちらがルームキー。部屋番号は1817。21階中の18階、期待できそうです。
オーシャンフロントの部屋へアップグレード

部屋を探していると、まさか、一番海側の部屋なのでは?と期待して来ました。
もしかして!オーシャンフロント!?



広いです。高級感があります。クイーンベッドのツインルームです。
カーテンは閉まったままです。どんな景色が広がっているのかドキドキしています。
・・・
・・・
ドキドキ
・・・
・・・

やばーい!!
オーシャンフロントの部屋でした!想像以上の絶景です!

建物が古かったり、アーリーチェックインできなかったり、ラウンジがしょぼかったり、そんな悲しみも全部吹き飛びました!
ウェスティンリゾートグアム、最高!
バスルーム他、部屋の紹介

さらに、バスタブからも景色が見えます!


シャワーブースがあるのも嬉しいです。シャワーヘッドが二つある珍しい形でした。水圧も温度も大丈夫です。

アメニティグッズ。靴ベラもあります。残念ながら髭剃りが見当たらず。

シャンプー、コンディショナー、ボディウォッシュ、ボディローション、マウスウォッシュ。

ドライヤーもあります。

バスローブが一着。もう一着はバスルームにありました

アイロンにセキュリティボックス。

テレビ台の上には、コーヒーや紅茶など。


戸棚の中には保冷庫があります。冷蔵庫と見せかけて保冷庫なので、冷やしてくれないので注意です。

アイスボックス。氷はフロアにサーバーがあります。

iphoneと繋げてスピーカーになるiHome。bluetooth接続も出来ます。好きな音楽を聞きながら、ビーチを眺めるのは至福の一時です。

夕方に部屋に戻るとフルーツとマカロンが!ピスタチオのマカロンが美味しかったです。

朝には新聞が届いてました。
ビーチが最高

何度見ても興奮する美しい海でした!ウェスティンリゾートグアムのプライベートビーチは、タモンのビーチの一番端にあるので、一般客がアクセスしづらい場所にあります。

なので、ビーチはほぼ宿泊客のみで、人が少なくゆったり過ごせるのがとても嬉しいです。

海から見たウェスティンリゾートグアム。反対側から見たウェスティンはやや残念だけど、本当の姿はこっちだったんですね!
グアムの海は遠浅なので、これぐらいビーチから離れてもカメラを持っていけました。


右手は木陰になっていて、シートを引いて宴会をしている人や、木にハンモックをかけてビールを飲みつつ昼寝してる人もいて気持ち良さそうでした。
左手には、ロイヤルビーチクラブ専用のカバナエリアがあります。

ビーチにはHISとも提携しているツアーがあります。僕は、ウミガメに出会うツアーに参加して来ました。
ロイヤルビーチクラブ専用のカバナ
プラチナ会員やロイヤルビーチクラブのゲストは、専用のカバナが利用できます。

本来なら利用に30$以上しそうな贅沢なカバナ。気持ちよくてつい昼寝をしてしまいました。

カバナは、ラウンジの入り口カウンターか、1階のSPG会員専用エリア(ロイヤルビーチクラブ専用)、またはコンシェルジュカウンターで予約ができます。

予約した紙を持って、プールコンシェルジュの元へ向かいます。タオルの貸し出しをしてくれる場所です。
プールコンシェルジュに確認したところ1人1つ利用しても良いそうですが、あまり数が多くないのでペアの方は1つで利用するなどの配慮があると多くの人が使えます。
ウェスティングアムのプールも最高


プールも広く、快適に楽しめました。子連れの方も多く、賑わっています。平日は空いていますが、土日に宿泊する場合には、早めにカバナを確保しておくとプールをより優雅に楽しめると思います。
夕方から夜も楽しめる

こちらはベランダから見たサンセット。雲に隠れてはいますが、それでも絶景です。

街の明かりが灯り始めるこの時間帯が好きです。正面にあるのは、グアムリーフホテル。


夕方でも暖かいグアム。プールの温度もちょうどよくてナイトプールも楽しみました。


夜のプールバーで1杯!

深夜のビーチ。静かな海で星空を見上げながら・・・と思ったら、欧米人が10人くらいで騒いでました。残念。
ウェスティンリゾートグアムのクラブラウンジ紹介
最初に少し触れた21階のクラブラウンジをもっと詳しく紹介します。ラウンジにアクセス出来るロイヤルビーチクラブの部屋にするのかどうかの参考にどうぞ。
価格はデラックスルームに比べて+50ドルほどです。
ラウンジでの朝食と、お酒が飲めるカクテルタイムが楽しめます。

窓際の席では多少ビーチが見えますがあまり期待せずに。

椅子もやや固めで、あまり長居するようには作られてはいません。

が、ソファー席もあるので、団体や家族で来た時にはこの席を確保したいところです。

モニターと雑誌類。PRESIDENTやガイドブックなど日本語の雑誌があります。

ラウンジにアクセスする層には、PRESIDENTが人気なんでしょうか。

パソコンとプリンターも。


カフェラテやカプチーノ、紅茶、ソフトドリンクは一日中飲めます。ペプシ、ジンジャエール、アップルジュース、7UPなど

個人的にはクラブソーダ(炭酸水)があるのが嬉しかったです。
クラブラウンジのカクテルタイム 17:00 – 19:30

クラブラウンジの一番の楽しみは、カクテルタイムです。この時間は夕食にもなり得る多くの軽食の食べ放題、そしてアルコールが飲み放題になります。

最初はこんな感じでスタート。






マグロのポキ!美味しかった。


ラウンジにJack Danielsがあるの驚き。ハイボールいただきました。

SAPPORO、ハイネケン、ミラー、ミラーライト。


白ワインとロゼ。なぜかスパークリングワインが無いのが残念でした。




時間が経つと、新しい料理が次々と運ばれてきます。デザートも!

最後はデザートとカフェラテで〆ました。
クラブラウンジの朝食

もりもりのフルーツ。


味噌汁もあります。日本人客が多いことがわかりますね。




炊飯器。グアムでも白ご飯が食べられます。







こんな朝食食べました。

まずはフルーツメインで。ブルーベリースムージーとともに。

次に、せっかくなので和食も。味噌汁の入れ物の形が変で、人生で最高に飲みにくかったです笑。
+15$でレストランでの朝食にアップグレード
チェックイン時に、朝食のクーポンをもらいました。クーポンを利用すると、レストランのビュッフェにアップグレード可能だそうです。
お腹もあまり空いてなかったので、今回はラウンジの朝食で十分でした!
レイトチェックアウトはいける?
ホテル滞在が好きなので、高級ホテルに泊まる時はいつもレイトチェックアウトを申請しています。
ウェスティンリゾートグアムでも申請をしましたが、結果は13時までとのこと。ちょうどゴールデンウィークの始まりの日なので、満室らしく13時が限界とのことでした。
残念です。ただし、チェックアウト後もロッカーを利用してプールを使って良いとのこと!
しかも、割と遅くまで利用していてもOKな様子。仮に20時まで使っても問題ないと言っていました!
チェックアウト後もプールを使える

こちらがロッカーの鍵です。

プールと同じフロアにロッカールームがあります。

ロッカールームにアクセスするには、カードキーが必要です。僕の時はスタッフに渡し忘れられていて鍵を開けられずに困りました笑。

ロッカールームです。

シャワーブースもいくつかあります。もちろんタオルも。

ドライヤーで髪も乾かせます。チェックアウト後も使えるなんてウェスティンリゾートグアム、行き届いてます。
最後にカードキーと、南京錠をフロントに返してウェスティンの滞在が終了しました!
11時からラウンジに滞在して、翌日の17時まで楽しみました。合計30時間のホテル滞在!
まとめ

一言でいうと、最高の滞在でした!
オーシャンフロントで景色が良かったこと。天候に恵まれて美しい海を楽しめたことが運が良かったと思います。
ウェスティンリゾートグアムはやや古さを感じますが、それも吹っ飛ばすほどの魅力に溢れていました!
次回も絶対泊まる!そう思えました。おすすめです!
ウェスティンリゾートグアムに泊まるなら
もし泊まるなら、やはり眺めの良いオーシャンフロントルームをおススメします。ラウンジに惹かれたら、ロイヤルビーチクラブも良いでしょう。
もしくは、SPGのエリート会員になることをおすすめします。SPGアメックスというカードを作るだけで、SPGのゴールド会員になれます。
ゴールド会員になると、部屋のアップグレードとレイトチェックアウトの特典がついて来ます。
