kaz
kaz
今までに乗ったビジネスクラスの路線を備忘録としてメモしています。12回分、全てマイルで乗ったので、マイルを理解すればだれでもビジネスクラスに乗れます🤗
※2019年は青色で追加。
※2021年は緑色で追加。
搭乗したビジネスクラス路線まとめ
ANA(全日空)

kaz
初めてのANAはインド行きのフライト。スタッガードシートが快適すぎて、初めてのフルフラットも感動だった😂 安定のANAのサービスが大好き✨
- 成田 → ホノルル
- 成田 → ニューデリー(インド)
- ムンバイ → 成田
- 羽田 → クアラルンプール
- クアラルンプール → 羽田
- 成田 → バンコク
- バンコク → 名古屋
- ジャカルタ → 羽田
成田 → メキシコシティ
メキシコシティ → 成田
JAL(日本航空)

kaz
ビジネスクラスラウンジの凄さに驚き😲 ジャケットを預かってくれるなど、ANAにはないサービスにも感動✨ 今後はメインでJALに乗る予定‼️
- ジャカルタ → 成田
- 成田 → バンコク
- バンコク → 成田
- 成田 → ジャカルタ
タイ航空

kaz
初のファーストクラス体験。まさかのドンペリが飲み放題だったのは驚愕だ😂✨ラウンジでは、60分のスパまで無料!流石のサービスに大満足✨
- 関空 → バンコク ※ファーストクラス
- バンコク → 関空 ※ファーストクラス
- バンコク → シンガポール
シンガポール航空

kaz
サービスが良いと評判のシンガポール航空。ちょうど新しい機材に乗れてラッキー。シートが清潔でクールで、JALよりもANAよりも満足!日本負けるな💪
- シンガポール → 関空
- シンガポール → バリ
- バリ → シンガポール
- シンガポール → 関空
ビジネスクラスの“魅力”を知ってほしい

singapore airline
エコノミークラスの数倍高価なビジネスクラス。正規の価格ではとても乗れませんが、マイルをうまく活用すればエコノミーよりもお得に乗れますし、ほぼ無料で乗ることが可能です。
旅行好き女子
ビジネスクラスって言われても、いまいちピンと来ないんです😓
kaz
そんな方にこそ、ぜひ試していただきたいです✨まずは、ビジネスクラスの魅力をぜひ知ってください🤗
魅力満載!12回乗ってわかったビジネスクラスのメリット、デメリット、エコノミーとの違い!
って、旅好きの友人たちに熱く語ったんですが、そもそもビジネスクラスの存在ってあまり知られてないんですよね。ましてやサービス内容に...
2019年試したいこと
- 短期のスターアライアンスで世界一周ビジネスクラス
- ニューヨークへのファーストクラス
- ハワイへのANAファーストクラス
ABOUT ME
海外を夢見て脱サラ → 大失敗して暗黒時代を3年間もがき苦しむ → 30歳にして初海外 → 8年間で34ヶ国80都市を訪問 → 今年2度目のメキシコに滞在中。
コスパの良い旅が好きな、ゆるめの旅人。マイルと猫と旅とホテルが好き。