Hafhでの宿泊第2弾、WeBase博多というゲストハウスに宿泊してきた。
第1段は、名古屋ストリングスホテル。
今回はゲストハウスで、泊まるのはカプセルタイプのドミトリーフロア。
ゲストハウスもドミトリーも、人見知りの自分としては苦手なので少し緊張しながらチェックイン。
結果的に、他のゲストとの出会いに恵まれて過去最高に楽しいゲストハウスライフになった。清潔感があって居心地が良いので、宿泊できて良かった。
目次
WeBase博多
空港から地下鉄で10分ほど、中洲川端駅から徒歩5分でつく好アクセス。
宇宙船をモチーフにしているらしく、宇宙服を着た看板猫のインパクトが強烈。
東京や京都にも系列店がある。
チェックインカウンター。
チェックイン時間にはまだ早かったので、荷物置き場にスーツケースを置かせてもらった。
荷物置き場の向かいにはランドリースペースがある。
チェックインまでラウンジを使わせてもらうことにした。
9階ラウンジの居心地の良さがヤバい
WeBase博多の、一番のお気に入りはラウンジの居心地の良さ。
おしゃれなブック&カフェのようなスペースで心地よい音楽が流れている。
採光が良く明るい気分になる。
畳のスペースはくつろぎやすい。
バルコニーで語り合うのも楽しい。喫煙スペースにもなっているので喫煙者にはありがたいと思う。
ノマドワーカーも多いので、気兼ねなく仕事もできるし電源も完備。Wifiも快適。
自販機も充実している。お酒も販売されているので昼飲みも捗る。
外国人向けの漫画が充実していた。センスの良い本がたくさんあって幸せなスペース。
僕は、ミニマリスト系の本と猫の写真集をみて癒されていた。
充実した自炊設備
電子レンジにトースター、ポットに浄水器もある。お皿やグラスも充実している。基本的な調味料も揃っているので料理がしやすい環境だと思う。
毎日数名は自炊をしていた。
ホットコーヒーのマシンもある。チェックイン時に1杯無料コインがもらえる。
ラウンジでは観覧無料のFREE LIVEが行われることもあるそう。
ロケーションが良い
中洲エリアに位置するこのゲストハウス。徒歩30秒にセブンイレブンがあり、徒歩1分でファミリーマートもある。
2分でアーケードに到達し、5分もあればドンキホーテもある。
公園も川も近いし、自然があってとても気持ちが良い。
5分ほど歩けば、地元で有名な櫛田神社がある。
やたら天狗推しで良い意味で奇妙な神社なのでぜひ訪れてほしい。
中洲は有名な風俗街らしくそのエリアを通り抜けるのは正直キツかったけれど、そういう目的がある人ならプラスに働くかも。
10分ほど歩くと中洲の屋台街がある。コロナ禍で、お目当のお店が営業していなかったのが残念だったけれどディープで良い雰囲気だった。
ラウンジスペースには、大きな地図と周辺オススメスポットが書かれている。
清潔なドミトリースペース
アサインされたのは、3階の男女混合ドミトリーフロア。
通路も十分なスペースがあり、清潔もあるフロア。スリッパもあって、バスタオルは毎日1枚補充されるのが嬉しい。
清潔感のあるカプセルで、掛け布団には自分でシーツをかける仕組み。枕元にコンセントもある。
同フロアにあるロッカー。それほど大きなスペースは無い。
奥にスーツケースを置くスペースがあるので大きな荷物はここへ。
シャワーブース
2階のシャワースペースには女性専用ルームと、男女混合ルームがある。男女混合ルームには、シャワーブースが5つほどあり、どれも驚くほど清潔。
洗面台も十分にあり、ドライヤーもある。
歯ブラシや髭剃りは有料。
ゲストの雰囲気
居心地の良さからか数ヶ月宿泊しているゲストもいる。外国人も数名いて、スイスで生まれドバイで育ちで日本に留学してる面白い経歴の人もいて楽しかった。
Webase博多が気に入って、ついつい延泊しているという人もいた。
スタッフもフレンドリーで、仕事後にラウンジで一緒に会話を楽しむこともあった。初対面でもコミュニケーションが取りやすい雰囲気がラウンジには流れていて、居心地は抜群だった。
ゲストハウスに来る人たちはみんな経歴が濃くて、話が面白い。スタッフも含めて初対面7人で深夜4時まで飲み明かした時もあって最高に楽しかった。
コスパ
コロナの影響もあって宿泊価格が下がっているので、執筆現在、HafHであえて泊まるのがお得かというと残念ながらそうでもない。
楽天トラベルやじゃらんでは2300円ほどの価格だが、agodaやbooking.comでは1000円を切る(Gotoトラベル適応後)。
例えば、ここが気に入って1ヶ月住みたいと思うのなら、HafHよりも直で予約した方がコスパが良いな、というのが本音。
ただ、とても素敵なゲストハウスなので是非泊まってほしいし、HafHを利用しているから出合えたので、その点は心から感謝したい。
福岡の他のHafh
福岡市には、他にも複数のHafH提携宿がある。HafH直営の宿もあるようなので機会があれば訪れてみたい。
電車で50分ほど南へ移動すると、久留米市に半個室のHafH提携宿もある。グルメは美味しいので足を伸ばすのもありかもしれない。