Youtube Premiumは良い。広告なしのストレスフリーな生活

こんにちは、Youtubeを愛用しているKazです。僕は現在、メキシコの世界遺産の街グアナファトに滞在しています。

こちらで出会った人たちと遊んだりした時に、YoutubeでBGMを流す人って多いんですよね。

メキシコで流行ってる曲を教えてくれようとする時もそうなんですが

途中で広告入ると場がちょっとしらけるし、当人も周りも小さなストレスを感じるんですよね。

それに、

何かを調べようとしたりメッセージが入ったりしてアプリを切り替えると、

それだけで音楽も止まってしまう・・・。

僕は2020年1月からYoutube Premiumを利用しているので、

バックグラウンド再生もできますし、一切広告が入りません。

テレビでもそうですが、

広告って、実はすごくストレスなんですよね。

もちろん無料ではないので、誰もにオススメできるわけではないのですが、

僕にとっては価値あるサービスだと思って利用しています。

PROFILE

Kaz
Traveler / Nomad / Minimalist

  • 年間180日海外、住所不定ノマド
  • 37ヵ国100都市、バンコクが拠点
  • 旅と自由、マイルとホテルが好き

目次

広告なしがストレスフリーすぎる

Youtube Premiumを利用して一番よかったのは、

広告が一切表示されないこと。

もう、これに尽きます。

Youtubeが好きなあなた、1日のうちに

何回広告を見ていますか?
何回スキップしていますか?
何回小さなストレスを感じていますか?

この快適さを一度体験してしまうと、きっともう元には戻れません。

Youtube Premium 公式

Youtube Premiumはオフラインが実は快適

Youtube Premiumを利用すると、動画のオフライン保存が可能になります。

飛行機の中で大活躍した

基本的にインターネットに接続ができない機内。路線によっては機内WiFiがありますが、それも有料だったりと気軽には利用ができません。

そんな時に、Youtube Premiumのオフライン保存機能が大活躍しました。

東京成田からメキシコへ飛ぶ約14時間ほどの長い時間の中で、

ダウンロードしておいたBGMを聴きながら眠りについたり、

スペイン語の動画を見て最低限の挨拶などを学ぶことができました。

素晴らしい・・・。

外出中のデータ節約に

国内ではデータ使い放題のSIMも登場しているものの、外出時にデータ節約している人も多いはず。

僕が現在メキシコで利用しているSIMは、Facebook,Twitter,Whats’appは使い放題なのですが、Youtubeは対象外。

その他は、わずか2GBのデータで約900円とメキシコにしてはかなりお高め設定なのです。

なので、外出先でのYoutubeは危険。

ですが、オフライン保存した動画であれば、データを気にせずに使えます。

カフェでノマドをする際や、お散歩の際のBGMに、思いっきり重宝しています。

(もちろんカフェのWiFiを使ってもいいのですが、遅すぎることもあるので涙。)

ストレスフリーをお金で買う

もちろんYoutubeを見ない人なら不必要ですし、広告が気にならない人もいるでしょう。

でも、実は気づいていないだけで小さなストレスが溜まっているかもしれません。

僕は2020年1月に、身の回りの小さなストレスを減らそうを考えてYoutube Premiumに加入しました。

価格は月に1180円。

決して安くはないのですが、僕にはその価値があったようです。

ストレスも減り、健康にも良い影響があると考えれば、決して高くはないかもしれません。

iOSから登録すると月1550円と割高になるので注意

Premium Lightもテスト中

月6.99ユーロほどで利用できるプレミアムライトがヨーロッパで発表され、8月よりテスト中だそう。

日本なら、月600円程度になるかも?

広告カットのみのシンプルプランなので、これで十分な人も多そうです。

<参考記事>YouTube、広告なしの低価格プラン「Premium Lite」をテスト中。Music抜きで約半額

家族で利用するとお得

ファミリープランでは、1780円で家族最大6人まで同時に利用でます。

2人なら1人あたり、890円
3人なら1人あたり、593円
4人なら1人あたり、445円
5人なら1人あたり、356円
6人なら1人あたり、297円

とお得に。

無駄に家族欲しいなとおもってしまいました笑

ストレスを少しずつ減らしたい

このYoutube Premiumもそうですが、

日常生活の中のストレスを少しずつ減らしたいなと思っています。

  • URLをコピーしました!

完全無料でプライオリティ・パスを利用できる

プライオリティ・パスが次々と改悪されています。空港ラウンジの利用回数を制限し、空港のレストラン割引を適用外とするカードが続出しました。

そんな中、今現在も制限なくプライオリティ・パスが使える貴重なカードをご紹介。しかも無料?


まずは1年、完全無料でプライオリティ・パスを試すならこのカード

初年度無料のプラチナカード

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

  • 年会費22,000円(初年度無料
  • プライオリティ・パス付帯
  • 会社員・フリーランスも申込OK
  • 初年度解約でも問題なし
  • 今なら1.2万円分のAmazonギフトもらえる
Kaz

なんと1年間完全無料!!制限なしのプライオリティ・パスを試せます。空港レストランの利用もOKです。


プライオリティ・パスの最強カードはコレ。実質年11,000円で制限なし

コスパ最強のゴールドカード

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

  • 年会費11,000円(初年度無料
  • 年1回利用でずっと年会費無料
  • プライオリティ・パス(年11,000円)
  • 海外旅行保険 充実
  • 死亡・後遺障害 5000万円
  • 今なら1万円分のAmazonギフトもらえる
Kaz

年会費実質無料なので、プライオリティパスの11,000円だけ
制限なしでずっと使い続けるなら、コレが最適解です。

目次