Kazです。まさかまさかの、2年半ぶりほどの投稿です。
旅する時の持ち物をまとめてみました。
最近はタイを拠点にすることが多いので、暖かい国用にブラッシュアップしています。
持ち物はどんどん変わっていくと思うので、自分用に残してます。
LCCでもOK!7kgの荷物で身軽に旅をする
大きなスーツケースを持って、移動をくりかえして疲れはてました。
最近はLCCでも気軽にフライトできるように、7kgに抑えています。
上限が決まることで、荷物を厳選できるようになってきました。
軽量バックパック
荷物を7kgに抑えたい時に、一番重要なことは「バッグが軽い」こと。
一般的な機内持ち込み用のスーツケースは3kgほど、軽量タイプでも2kgほどの重さです。
しかしバックパックであれば、1kg以下の軽いものもあります。
わずか685gと超軽量で、愛用しています。
- 685g
- 容量30L
- 防水
- PCスペースあり
- わずか4000円ほど
サブバッグ
メインバッグの他に、サブバッグをつかっています。
飛行機やバスの移動時には、寒さ対策も含めてこれに必要なものを詰めています。
お出かけ時にも常に使っています。
ユニクロ ラウンドミニショルダーバッグ
軽くて程よい大きさ。シンプルなデザインも嬉しく、間違いない品。愛用してます。汚れても洗える安心感から、ビーチやアクティビティにも持って行きやすいです。
多機能ボディバッグ
ユニクロのバッグに比べるとやや重さは感じるものの、多機能で質感もよくオシャレです。2024年12月から仕様中。
必須 / 便利グッズ
鍵
バックパックに必ず使用します。サブバッグに使用することも。
計量
重量オーバーにならないように荷物の重さはチェックしています。
温湿度計
体調管理のためにも温度に気を配るようになりました。
速乾タオル
ビーチに行く時にはもちろん、いざという時に一枚あると助かります。
携帯ハンガー
携帯ハンガーにとても助けられてます。最近は自分で洗濯をして干しているので、これがあると便利。100円均一で手に入るし、スペースも取らないのでおすすめです。
ジップロック
濡れた水着を入れたり、未洗濯の下着を入れる時に使っています。
他にも小物の分別や、サブ財布がわりなどにも。あるととても便利。
エコバッグ
海外では、ビニール袋をくれない場合もあるのでサブバッグに潜ませておくと便利です。ダイソーの高価版、Satndard Productで買いました。
サングラス兼用メガネ
普段はメガネをかけなくても大丈夫ですが、星空やショーをみる時に使ってます。
サングラスを取り付けられるタイプなので、プールやビーチサイドで使うことも。
機内やバス – 長距離移動を快適に
携帯パーカー
急激に冷えるケースがあるので、上着は必須です。靴下も持っていきます。
フードも付いているので、どうしても避けられない冷風から顔を守ってくれます。
僕は寒がりなので、ネックウォーマーや、膝掛けも使っています。
携帯スリッパ
できるだけリラックスしたい派なので、靴もサンダルもすぐ脱ぎたくなります。携帯スリッパがあると躊躇なく靴を脱げるので助かります。100円均一で買えるので、使い捨てにしてもOK。
ホテルのスリッパを持って行くことも。
AirPods
ノイズキャンセリングで機内の騒音がだいぶマシになります。
音楽を聴いたり、オフライン保存したYoutube動画を見たりと充実度も上がって重宝しています。
Kindle – 電子書籍
移動中は、Kindle本のガイドブックを読んで情報収集していることが多いです。
地球の歩き方シリーズが、かなりの冊数がKindle Unlimtedに対応していて使いたおしています。
クレジットカード(決済 / 海外旅行保険)
クレジットカードは、盗難や磁気不良などのトラブルにそなえて、複数のカードをそろえるのが基本です。
- VISA 2枚
- MasterCard 2枚
- American Express 1枚
Revolute(VISAデビットカード)
僕のメインカードはアメックスですが、海外ではアメックスが使えないケースも多く、海外決済手数料も高いのでレボリュートのVISAを愛用しています。
- 海外為替手数料 – 無料
- リアルタイム決済通知(円)
- VISA / Mastercard 選べる
- ATM引き出しも一部無料
- 年会費無料(有料プランもあり)
リアルタイムで決済通知が届くので、安心して使えてます。
予めお金をチャージしておいた分だけ使えるデビットカードなので、盗まれたとしても被害が少ないのも良いです。
一度、不正利用をされましたがすぐに通知がきました。不正利用を無効化した上、新しいカードへの変更へもスムーズ。対応も早くて安心でした。
海外旅行保険 / サブ決済クレカ
メイン:Marriott Bonvoy AMEX
僕のメインクレジットカードです。海外旅行保険のメインでもあります。
年会費49500円。万人にオススメはできないものの、僕には最高のカードです。
海外では、マリオット・ボンヴォイ系列ホテルへの決済に主に使用します。
延長用:リクルートカード(Mastercard)
海外旅行保険の延長用。保険対象になる決済をした日から90日間の海外旅行保険が受けられます。
- 海外旅行保険は、90日間の適用
- そのあとは無保険になる
- リクルートカードで延長可能
海外に90日間以上いることも多いので助かっています。タクシーアプリへの決済でも保険対象になることもあり、使いやすいです。
プライオリティ・パス
世界148ヶ国、1500ヵ所以上の空港VIPラウンジが利用できるプライオリティ・パス。はっきり言って超重要。忘れたら普通に泣きます。
特にセントレアで楽しむ時が至福。湯上がりのビールが最高です。
ミニマルな旅のお財布
モンベルのトレールワレット(2024/12〜)
下で紹介しているサイフが購入できなくなったので。ややカジュアル過ぎるけれどシンプルで軽くて良し。
コインも入る万能なサイフ(2023-2024)
カードもお札も小銭も入るのに、軽くて薄くて最高です。
ただし、安っぽくて耐久性が低いのがキズです。
- カード – 4枚入る
- お札 – 10枚入る
- コイン – 10枚入る
- 鍵もなんとか入る
- 軽い・薄い・安い
お気に入りのブラックが売り切れ。もう一つ買ってストックしておけば良かった…。(在庫限り)
マネークリップ&コインケース(2020-2022)
僕が以前に使っていたもの。クレジットカード入れに、マネークリップがついていてコンパクトです。
小銭はポケットに入れるか、コインケースを別に使っていました。
でも、2つ持ち歩くのがストレスで、上記の財布を探しました。
ヘルスケア
日焼けどめ
東南アジアにいることが多いので、日焼け止めは必須です。機内持ち込みできる80g。
石けん
石鹸だけで全身を洗っています。わずか150円と安く、健康的で大満足です(以前はホテルアメニティをつかっていました)。
常備薬
ロキソニン
お守りがわりにロキソニンを入れてます。友人が苦しんでる時にも渡せるので。
正露丸も良さそう。歯痛にも効果があるのはいざという時に心強いです。
爪切り
海外の爪切りは、質が低い場合があるので必須です。忘れると地味に困ります。
歯ブラシ / デンタルフロス
海外の歯ブラシはやたらとサイズが大きくて使いづらいので、日本で購入して持っていきます。
ガジェット
Macbook
いまだに古い2017のものを使用中。同じモデルを、水没、故障のたびに購入して3代目。0.92kgとダントツで軽くて12インチの画面もちょうど良い。動画編集にはスペックが足りませんが僕の使い方では問題なし。
Appleさん、このタイプの新作Macbookをどうか発売してください。
もう販売されていないので、メルカリで中古で探しました。
覗き見防止マグネットシート
海外のカフェなどでよく仕事をするので、これがあると安心です。
携帯用パソコンラック
かなりスリムで質感も高く、この価格にも納得。ノマド友だちが使っていて一目惚れしました。お気に入りです。
MOFT
仲間内でも愛用している人が多いMOFT。サブのノートパソコンにつけています。
液晶クリーナー
地味に忘れがちな液晶クリーナー。海外でわざわざ探すのも面倒なので忘れたくない一品。
iPhone(カメラ)
iPhone12Proを使用中です。以前はミラーレスカメラを持ち歩いていましたが、ミニマリスト化を進めた結果、スマホだけとなりました。
最近、友人が使っているiPhone16Proを見せてもらって感動。そろそろ購入予定です。
日本のiPhoneのシャッター音が苦手です。2015年以降は、ずっと海外で購入しています。
カードポケットがあるスマホケース
背面にカードが入るスマホケースです。ホテルのルームキーや、クレカを入れています。
ちょっとした外出時に手ぶらでいけて便利です。
Airpods Pro
ノイズキャンセリング機能が素晴らしい。めちゃくちゃ重宝してます。
充電器(軽量)
小さくて軽い充電器。Macobookの大きな純正充電器の代わりとして使ってコンパクトになりました。
モバイルバッテリー
丸一日観光する時や、移動日に使います。ケーブルが本体に内蔵され、とてもコンパクトです。
ケーブルを忘れることが多々あったので助かってます。
充電スピードが物足りなく感じることもありますが、それ以外はとても気に入っています。
あると嬉しい小物
真空チタンタンブラー
長期滞在型の旅行ではマストで持って行ってます。APECで世界各国の首脳たちにも配られた商品。
毎日ずっと、一生モノで使えるチタンタンブラー。もう手放せません。。。デスクの上に置いてあるだけで気持ちが高まります。
スキットル
ウイスキーなどの蒸留酒を入れておくためのスキットル。使い始めたらめちゃくちゃいいです。チタン製なので軽くて金属の匂いがさぶしないのも◎。
文房具
全てをデジタル化しようと考えたこともありましたが、やはりノートがあると嬉しいです。
無印のノートA6
小さくてボディバッグにも入るこの大きさが僕のベスト。東南アジアにはMUJIがたくさんあって、買い替えもできるので安心です。
黒のボールペン(PILOT)
盗まれても、置き忘れてもOKな黒のボールペン。描きやすいし、シンプルなデザインも最高です。常にストックを持って旅に出ます。入国書類などを書く時もあるので1本は欲しいですよね。
折りたたみ傘
ユニクロの軽くてコンパクトな折りたたみ傘を愛用しています。サブバッグにもすっぽり収まります。ただ、幅が小さくて強度が弱いため他を探し中。
余裕があれば持っていく食べ物・飲み物
お酒
現地ではお酒が高い場合が多いので、預け荷物をする場合にはウイスキーボトルを持ち込みます。
100ml以内は機内持込可能なので、100ml以内のプラスチックボトルに入れて行くことも。
味噌、インスタント味噌汁 / 乾燥具材
味噌汁は日本人の心。和食が恋しくなった時に最高な気分になれるので持ってます。
調味料
塩
精製塩ではなく、質の高い自然塩を。歯磨きにも使ってます。
だし醤油・出汁
コンドミニアムでたまに料理もするので、出汁があると満足度が上がります。出汁醤油もあれば文句なし。
カレースパイス缶
タイでカレーを作ろうと思って買ってきた赤缶。カップ麺に入れると一気にカレーヌードルになります。軽くてスペースも取らないので愛用。
割り箸 / スプーン / フォーク
旅先でカップ麺をすすることも多いのですが、割り箸がないときがたまにあるんですよね。
現地で使い捨ての割り箸やカトラリーを買おうとすると大容量のことが多いので、1セットは用意してます。
服装(あたたかい国)
乾きやすい、涼しい、快適な服装を心がけています。
靴は一つだけ(エア・マックス・ソル)
東南アジアで過ごすだけならペラペラのビーチサンダルでも良いのですが、ホテルのクラブラウンジやバーなどカジュアルなドレスコードの場所には入れないことも。
しっかりボリュームがあり、ビーサンほど安っぽく見えず、踵もあり、涼しい。
女性用ですが、男性でも問題なく履けます。(男性用には黒色がないため。)
昔は東南アジアでも、いつもブーツ履いてました・・・もう無理です。快適すぎて戻れません。
おすすめはできませんが、ビーチにそのまま入れなくもないです。ビショビショになって当分乾きませんが…。
ユニクロが大活躍
アジアを中心に11ヶ国に展開するユニクロ。どこでも同じものが手に入る安心感があります。
服装えらびにかける時間や脳のリソースの消費を抑えられるメリットもあるため、”とりあえずユニクロ”と決めています。
ドライEXクルーネックTシャツ
軽くて涼しく、乾きやすい。タイではコレ一択です。私服の制服化を意識して、同じものを3着使っています。
ソフトなイージーパンツ
以前は黒のジーンズをメインで履いていたのですが、洗いづらい、乾きづらい、足が圧迫されて疲れる、、、とデメリットも多かったので、柔らかな素材のパンツへ変更しました。
寒い時には、インナータイツを履いて調整しています。
水陸両用ハーフパンツ
プールや海以外でも、普段から使えるのが気に入っています。
- プールで泳げる
- 普段も使える
- すぐ乾く
ポケッタブルUVカットパーカ
東南アジアのカフェや、電車内などは冷房が効き過ぎていることも多いので、サブバッグにいつも入れています。
10kg以上 / 長期旅行
預け荷物にすると、ロストバゲッジの可能性が出ます。
また、バゲッジクレームで荷物を待つ必要がでるので、10kg以上になっても機内持ち込みを優先しています。
ドンキの安スーツケースが最高
片面開きで、拡張できるのがとても良いです。1年利用して、キャスターが破損してしまったのですが、お安いので問題なし。気に入って二台目を購入しました。
狭いホテルの部屋でも広げやすくオススメです。
- 片面びらきで省スペース
- 拡張できる
- 10,000円とお安い
- シンプルなデザイン
3.3kgほどの重さがあるので、LCCの場合は追加料金必須。
大きめのサムソナイトのスーツケースもありますが、重さに疲れ果ててしばらく使ってません。誰かにあげようかな・・・。
BALUMUDA ランタン
これがあると雰囲気の良い夜を過ごせます。スペースをとるのでなかなか難しいですが・・・。
モバイルスピーカー
防水でお風呂やプールサイドに持っていけます。自宅では2つをリンクさせてステレオにしています。
最後に
2024年での自分の愛用品についてまとめました。
今年は寒さから逃げるように東南アジアで暮らしました。
40過ぎのオジサンなので、見た目のオシャレさより快適性を重視しています。
見た目はさておき、人生の満足度は上がっていると感じています。